日常 2人目のこと、母に話してみた ちょっと聞いてください!(ブログ読者少なめなのは承知。笑) 最近私の中では奇跡とも呼べる出来事がありました…!なんと、うちの母親が私の話(妊娠・出産関係の話)を聞いてくれたのです!こんなことってあります?!ええ、夢にも思ってませんで... 2025.07.22 日常精子提供
日常 【2025年版】ふるさと納税で家計節約&家事ラクを実現!ーゼロから優しく解説、選択的シングルマザーの使い方まで― 「ふるさと納税って気になってるけど、手続きが面倒そう…」そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか。私も始めた頃(ちょっと昔すぎて記憶にないのですが)は、「手続き難しそう」「本当に得なの?」と思っていたと思います。 でも実は、... 2025.07.15 日常節約
子どもと 英語を使う頻度が高くなった今日この頃の我が子 我が子の英会話レベルについて記録しておきます。笑2ヶ月くらい前から、我が子の動画視聴にちょっとした変化がありました。もともと乗り物の映像ばっかり一択で見ていたのに、現在「Peppa Pig(ペッパピッグ)」というイギリスのアニメにどハマり... 2025.07.14 子どもと日常
日常 もう一人、ほしいと思った今日このごろ あらふぉー、シングルマザー。毎日が慌ただしくて、息つく間もないけれど——ふとした瞬間に思うのです。「もう1人、子どもがいたらどうだろう?」って。 生物としての本能?それとも、ただのわがまま? 最近特に強く感じるのは、「... 2025.06.26 日常選択的シングルマザー
子どもと 「まさる先生ってすごいんだ!」 男性保育士が担任になって気づいた、我が家に起きた小さな変化 こんにちは。私は選択的シングルマザーとして、子どもとふたり、日々を元気に過ごしています。実家暮らしではなく、パートナーもいない生活。親としても大人としても、自分が子どもにと... 2025.06.10 子どもと日常
子どもと 【レベル3】英語が話せるようになる!YouTube動画の活用法 こんにちは。今回は「英語が話せるようになるためのYouTube動画」シリーズ、レベル3のお話です。最近うちの4歳児は、ChatGPTとすこーしだけ英語で会話ができるようになりました。と言っても聞かれたことに対して単語で答えるレベルですが…... 2025.05.22 子どもと日常
子どもと 【レベル1】教えてないのに英語が話せるようになる!YouTube活用法 日本にいながら、英語が話される環境がなくても、子どもに英語を学ばせたい! 多くの親が思っていることではないでしょうか。英語教材に高額投資するまえにちょっとまって! 今回は、YouTubeでそれが可能になる方法をご紹介したいと思... 2025.05.22 子どもと日常
日常 夜の授乳をひとりで乗り越える方法~眠たい夜を少しでもラクに~ こんにちは。今日は「夜の授乳」についてお話ししたいと思います。とくに、私のように選択的シングルマザーとして育児をしている方や、夜間の育児をひとりで担っているお母さんにとっては、避けて通れない課題ですよね。 「赤ちゃんは夜泣くもの」と... 2025.05.09 日常選択的シングルマザー
子どもと GWにしたいこと:今年は4連休 気づけば春の風が心地よくなってきて、あっという間にゴールデンウィーク。花粉症の辛さはいつの間にかなくなっていてサイコーのキコー(気候)!(いきなりどうした。笑)「今年のGW、子どもとどう過ごそうかな?」と考えるママも多いのではないでしょう... 2025.04.30 子どもと日常
子どもと 選択的シングルマザーの私の一日 選択的シングルマザーの「日常」といっても、本当に人それぞれ。でも、共通しているのは「基本一人で全部やる覚悟と、それを支える工夫」があるということ。 今回は私の選択的シングルマザー生活をいくつかのシーンに分けてご紹介します。 ... 2025.04.14 子どもと日常